2024-05

HOME

<ドイツ>フランクフルト滞在記(交通機関、ホテル、観光など)(2024年GW)

レーマー広場。左3軒の建物は1405年から市庁舎として利用されているそうです2024年のゴールデンウィークに、ドイツの都市を周遊しました。ミュンヘン、リューデスハイム、オーバーヴェーゼル、と周ってきて、最後にフランクフルトです。画像出典「白...
HOME

<ドイツ>オーバーヴェーゼル滞在記(古城ホテル アウフ シェーンブルク宿泊)(2024年GW)

ヨシ夫ライン川流域に泊まれる古城があるんやけど、結構面白そうやで!と言うので見てみたら、築約1000年の改築された古城に宿泊できるとのこと。何とメルヘン!宿泊費はもちろんお高いですが、こんな経験は他ではまずできないだろうし、ヨシ美の誕生日で...
HOME

<ドイツ>リューデスハイム滞在記(ホテル、観光など)【ブロイアース リューデスハイマー シュロス宿泊】(2024年GW)

ヨシ美2024年ゴールデンウィークに訪れたリューデスハイムについて備忘録を残しておきます。斜面に広がる葡萄畑や石畳の可愛らしい街並みが、色彩豊かな記憶として残る街でした。早朝のリューデスハイムは、クロウタドリの美しい歌声が印象的でした※今回...
HOME

<ドイツ>ミュンヘン滞在記(交通機関、ホテル、観光など)【ヒルトンミュンヘンシティ宿泊】(2024年GW)

2024年のゴールデンウィークに、ドイツの都市を周遊しました。前年の同時期に訪れたイタリアの都市と比べてずっと観光客が少なく、価格もめちゃくちゃな高騰はしていなくて、とても快適に過ごすことができました。ミュンヘンで人気の白ビール。大麦の他に...
HOME

【羽田⇒ミュンヘン】【フランクフルト⇒羽田】中国国際航空 AIR CHINA搭乗記(北京乗継ぎ 2024GW)

2024年ゴールデンウィーク、中国国際航空のエコノミークラスでドイツへ行ってきたので、ブログにレビューを残しておこうと思います。ぎゃー、円安が止まらーん!※今回の記事内容は2024年5月時点のものになります安すぎた航空券のメリットとデメリッ...